-
木久学院の高等師範科 7月は「和装小物とコーディネート・手入れと収納」
今年の高等師範科はコロナ感染の影響で予定通りの授業とはなりませんが、春から秋までの高等師範科の内容は知識を深める勉強を中心に行なっています。今日は和装小物について、コーディネー...
>続きを読む -
木久学院の専門科中間査定と師範科の修了査定
今日は木久学院の資格取得コース「前期専門科」「後期専門科」「師範二級」で令和二年四月スタートされた方達の中間査定と令和元年十月スタートの師範生の修了査定がありました。今年は春先...
>続きを読む -
第42回 木久流 昇段試験
新型コロナウイルスの影響で延びていた昇段試験ですが、この度ひと月遅れで行う事ができました。残念ながら、遠方からの受験者は移動が困難なこともあり今回は受けられませんでした。今回の...
>続きを読む -
高等師範科 和服地から 染と織
コロナウイルスの影響でお休みになってしまった四月のお稽古分もありまして、今日は午前も午後も高等師範科の和服地講義です。和服地は師範科で購入した和服地見本を活用し、少し掘り下げ着...
>続きを読む -
木久学院の師範科合同講義 『和服地』
木久学院の和服地は着物や帯の織生地・染生地の他に浴衣、胴裏、長襦袢などの生地見本帳です。直接触って感触を確かめることが出来ますので生地の堅さやしなやかさが解りどんなものに使われ...
>続きを読む -
木久学院の師範科合同講義 『リーダーシップと話し言葉』
今日は師範科生が、師範科を終了した時にすぐに基礎科の指導が出来るようリーダーシップの取り方、正しい話し言葉と話し方などのコミュニケーション能力を引き出す講義が行われました。講師...
>続きを読む -
木久学院 学院行事予定のお知らせ
皆さん こんにちは! 新型コロナウイルス感染拡大防止のため木久学院でも予定しておりました行事を変更し、4.5月は予定していた行事を一部中止や延期としました。現在は緊急事態宣言が解...
>続きを読む -
ひと月遅れの『高等師範科』が始まりました
世界中が新型コロナウイルスの影響で自粛をしています。着付の木久学院も、3月の資格審査発表会や春季合同修了式に影響がありました。 新学期が始まる4月になっても収まる気配がなく、木久...
>続きを読む -
GW休業のお知らせ
4月29日から5月6日までお休みします。 お急ぎの方はホームページの問い合わせをご活用ください。 対応させていただきます。よろしくお願いいたします。
>続きを読む -
木久学院 師範科生の査定 と 昇段試験の講習会
木久学院のカリキュラムの中に、一年間の勉強をする師範三級が有ります。丁度半年勉強してきた今日の査定は、若いお嬢さんに振袖を着付けて「ふくら雀」と云う名前の変わり結びを締めるとい...
>続きを読む