着付の名⾨⽊久学院では、静岡県を中⼼に、きものの着付けが学べます。

お知らせ・コラム

木久学院の師範師範科講義 『基礎科セミナー』

2020年08月03日 ブログ
木久学院の師範師範科講義 『基礎科セミナー』 木久学院の師範師範科講義 『基礎科セミナー』

今日は今年4月から師範科コースを勉強されている生徒さんの講義「基礎科セミナー」と師範科になって初めてのテスト「解説をしながらの留袖の着付け」があり、1日仕事でした。


解説をしながら留袖を着付けるテストは着付する前に留袖の着物や留袖に合わせる帯、その他使用する着付け小物や道具について、また補正のポイント等の説明を3分、そのあと着付けの実技に進みます。着付けの実技は見ている人に分かり易く着付けのポイントや注意を説明しながらモデルさんに15分で着付けていきます。限られた時間の中で段取り良く説明をしながら着付けをすることは大変です。手と口を同時に動かさなくてはなりません。着付けだけではなく、いろいろ覚える事がありますから大変ですが、このテストを乗り越えると着付け技術だけではなく知識も身に付きます。次回は振袖を解説しながら着付けるテストがあります。皆さん頑張ってください‼‼


基礎科セミナー講義では、先生になり生徒さんを指導する時に困らないよう授業の進め方や指導の仕方を実技を交えながら学びます。

木久学院では師範科を終了すると自分の教室が開業出来るシステムになっており基礎科の指導が出来ます。木久学院の基礎科のカリキュラムは1回2時間の授業で全18回となっていますが、これは目安で生徒さんのペースで進めていきますので1年ほどかかる方もいますが内容は同じです。補正着を作る、浴衣を着てみる、半巾帯の結び方、長襦袢の着方から、着物、名古屋帯、袋帯、普段着から留袖までをしっかり着られる様にテキストや和服地を活用して指導する方法を学びます。特別なものを使わず自宅にあるものを使って親切丁寧に着物が着られるようになるまで責任を持って指導に当たるのが木久学院のモットーです。

教室を始める準備や基礎科の講義、テストの支払い方法、書類の提出方法など基礎科指導の一通りと教室運営方法など直ぐに開業出来るように丁寧に教えてもらえました。



*手結びの着付けで手持ちの物を使って着付け指導します。お気軽にお問い合わせ下さい*
着付の名門 木久学院
静岡市葵区呉服町2-2 呉服町ビル4F
TEL: 054-255-9211





気軽に体験。ワンコイン!お試しレッスン!

お問い合わせ

きものを自分で着てみたい、
着付師の仕事をしてみたい方、
お気軽にお問い合わせください。
お試し体験レッスンも
お気軽ご来校ください

Copyright (C) KIKUGAKUIN. All Rights Reserved.