着付の名⾨⽊久学院では、静岡県を中⼼に、きものの着付けが学べます。

木久学院からのお知らせ・コラム

  • 第129回 春季合同修了式

    第129回 春季合同修了式
    2023年03月29日 お知らせ

       3月26日の日曜日に行われた木久学院の第129回春季合同修了式は、朝から小雨が降り続く一日でしたが、会場となった中島屋グランドホテル静岡は美しい着物姿と笑顔が溢れていました、...

    >続きを読む
  • 木久学院 高等師範科

    木久学院 高等師範科
    2023年03月26日 お知らせ

      高等師範科は一年間ですが知識を深める半年と技術を磨く半年に分けられていて、今月の高等師範科はこの半年間の技術のまとめの月にあたります。 すでに木久学院に通いはじめて最低で...

    >続きを読む
  • 基礎科合同講義 きものの調和美

    基礎科合同講義 きものの調和美
    2023年03月17日 お知らせ

      木久学院の基礎科では『きものの調和美と一般作法』の講義が行われています。 基礎科の時間割では、6ヶ月でひと通りの着物を着る事が出来るように組まれていますが、それには個人差が...

    >続きを読む
  • 第129回 木久学院 資格審査会

    第129回 木久学院 資格審査会
    2023年03月08日 お知らせ

      去る3月4日、花冷えが続く中、暖かい陽射しに恵まれた1日に行われました。 まだまだコロナ禍、マスクも外せないので華やかさは半減しますが、どのステージも練習の成果を出す事が出来...

    >続きを読む
  • 木久学院のきもの研究 たちばな会

    木久学院のきもの研究 たちばな会
    2023年02月28日 ブログ

    今月のたちばな会は、先日行われた、木久学院創立55周年記念イベント『きものParty』のステージで披露された振袖の変わり結びの解説が行われました。①お太鼓型 帯型名 光・・・ひかり垂れ...

    >続きを読む
  • 木久学院の高等師範科

    木久学院の高等師範科
    2023年02月23日 ブログ

    今月の高等師範科は自装の徹底です。高等師範科を受講するには、木久学院に入学してから最短でも二年半かかります、この二年半の間にきちんと自分できものが着られるようになり、他人にも着...

    >続きを読む
  • 木久学院 創立55周年記念 『きものParty』

    木久学院 創立55周年記念 『きものParty』
    2023年02月17日 ブログ

    木久学院が創立55周年を迎えた記念イベント『きものParty』が開催されました。     中村由美学院長の挨拶に続き、墨流し染めの無料体験チケットや、つまみ細工の無料体験チケットが当た...

    >続きを読む
  • 木久学院 師範科の査定と合同講義

    木久学院 師範科の査定と合同講義
    2023年02月08日 ブログ

    木久学院の師範科は一年間ですが、始まりは4月生と10月生のクラスが有ります。今日はこの3月で修了する予定の4月生が、解説をしながら留袖を自分で着付ける自装の査定が行われました。鏡はほ...

    >続きを読む
  • 木久学院創立55周年記念「きものParty」

    木久学院創立55周年記念「きものParty」
    2023年02月08日 お知らせ

    木久学院創立55周年記念「きものParty」 創立を記念してオリジナルのクッキー&サブレとシュトーレンを販売します。 どちらも限定品。 クッキー&サブレ 70個 シュトーレ...

    >続きを読む
  • 木久学院創立55周年記念「きものParty」

    木久学院創立55周年記念「きものParty」
    2023年02月07日 お知らせ

    間近に迫った木久学院創立55周年記念イベント「きものParty」 オリジナルエコバックはご来場の皆様全員にプレゼント‼‼ 皆様のご来場をお待ちしております。

    >続きを読む

気軽に体験。ワンコイン!お試しレッスン!

お問い合わせ

きものを自分で着てみたい、
着付師の仕事をしてみたい方、
お気軽にお問い合わせください。
お試し体験レッスンも
お気軽ご来校ください

Copyright (C) KIKUGAKUIN. All Rights Reserved.