-
木久学院の師範科講義『基礎科セミナー』
木久学院の師範科コースは1年間。知識と技術の研鑽を積み修了する時には自分の教室を開業することができますが、講義や査定が何回もありとても忙しい1年間です。 今日は午前中に解説をつけ...
>続きを読む -
木久学院の高等師範科 7月は和服地から織生地について
木久学院の高等師範科は1年間。この1年間でこれまでの知識と技術を更に掘り下げて勉強します。4月から9月までの半年間は知識とマナーがテーマ。7月は師範科で購入した着物と帯の生地を集め...
>続きを読む -
木久学院の帯専科初級コースの合同講義
木久学院の帯専科初級は基礎科から始めて後期専門科まで終了した最短でも1年半着付けの勉強された方、師範科の1年間を終了した方が勉強しているコースです。 帯専科初級での帯結びは女性用...
>続きを読む -
第52回 日本着付師協会 定例総会
雨が降るのか降らないのかと気になりながら出掛けて来ましたがなんとか家に帰り着くまでひどく降ることも無く今日を終わることが出来ました、今日は着付の名門木久学院の卒業生で構成されて...
>続きを読む -
第44回 木久流昇段試験
先日木久学院では1年に1度の昇段試験が行われました昇段試験は段ごとにテーマが決まっています。初段から五段まであり、各段毎に技術試験、筆記試験、面接にレポート提出など、技術はもちろ...
>続きを読む -
木久学院のたちばな会 自分磨き
木久学院の今月のたちばな会は先月に引き続き自分磨き。今月は着物の着方、着付の工夫で変わる第一印象などを考えながら、自分が1番綺麗に見える着方を研究してみました。まず普段気を付けて...
>続きを読む -
着物研究 たちばな会
木久学院が月に一度開催している勉強会の『たちばな会』今月のテーマは自分磨きヘアーセット編です。ショートカットの人はサッとブローして済ませていませんか?少し毛流れを作ってボリュー...
>続きを読む -
木久学院のたちばな会 基礎の押さえ
木久学院が月に一度開催している先生たちの勉強会である『たちばな会』。 新年度になり新しい分室長が参加してくれましたので、基本中の基本に則り基礎の押さえがテーマです。今回は自分で...
>続きを読む -
木久学院の高等師範科 きものの基礎知識
4月に入り高等師範科も半数以上の方が入れ変わりました。 高等師範科が受講できる人は師範三級以上の資格を取得している方に限られ、師範三級を取得するまでは最短でも2年半を要します。そ...
>続きを読む -
木久学院 第127回春季合同修了式
3月27日 日曜日 前日の土砂降りの雨が嘘の様に青空が広がった清々しい朝を迎えました、今日はこの半年、または一年間がんばって来た皆さんの修了式です。最後のテストは3月5日に行なわれま...
>続きを読む