着付の名⾨⽊久学院では、静岡県を中⼼に、きものの着付けが学べます。

お知らせ・コラム

木久学院の後期専門科 着付師の為のチェックリスト

2021年02月15日 ブログ
木久学院の後期専門科 着付師の為のチェックリスト 木久学院の後期専門科 着付師の為のチェックリスト

木久学院の後期専門科は修了すると着付師資格が取得出来るコースです。後期専門科生を対象に行われる合同講義「着付師の為のチェックリスト」は着付師となり着付けの依頼が来た際、慌てず騒がず上手に着付けられ、お客様とのやりとりがスムーズに出来るように準備をしておく為のものです。


あまり着物を着ない人は裾除けや肌襦袢といった下着から借りて来る方も多いようですから身体に合わない事も多々あります。裾除けや肌襦袢が小さい時、大きい時の着け方や補正のタオルの分量や畳み方、着物や長襦袢も同じです。身体に対して丈も巾も大きい着物や長襦袢を着付けるときには長襦袢の衿をきっちり合わせ着物の衿幅も広くならないようにします。また、上前巾を少し深めに合わせ下前の折り返しもしっかり脇で押さえます。おはしょりも紐や伊達締めを使い丁度良い長さに決めます。作り方もいろいろありますが、それぞれやりやすい方法を選択して綺麗に仕上げることを考えます。


帯は袋帯ですが袋帯の歴史はまだ浅く大正時代に考案され、昭和に入り全国に広まりました。女性も少しずつ体格が良くなり考案当初から帯は40〜50cm長くなっています。なかなか丁度良い長さの帯は来ませんが、お客様の要望に応えられるように工夫して結びます。
実技披露では二人着付けで、実際に初めて会うお嬢さんにレンタルの振袖を着付け、変わり結びと小物のアレンジ等もしました。



*手結びの着付けで手持ちの着物を使って着付指導をします。お気軽にお問い合わせ下さい*
着付の名門 木久学院
静岡市葵区呉服町2-2. 呉服町ビル4F
TEL. 054-255-9211




気軽に体験。ワンコイン!お試しレッスン!

お問い合わせ

きものを自分で着てみたい、
着付師の仕事をしてみたい方、
お気軽にお問い合わせください。
お試し体験レッスンも
お気軽ご来校ください

Copyright (C) KIKUGAKUIN. All Rights Reserved.