着付の名⾨⽊久学院では、静岡県を中⼼に、きものの着付けが学べます。

お知らせ・コラム

高等師範科 和服地から 染と織

2020年06月22日 ブログ
高等師範科 和服地から 染と織 高等師範科 和服地から 染と織

コロナウイルスの影響でお休みになってしまった四月のお稽古分もありまして、今日は午前も午後も高等師範科の和服地講義です。和服地は師範科で購入した和服地見本を活用し、少し掘り下げ着物の知識を深めていきます。
午前中は染めの着物についての授業です。染めの着物に使われる白生地の種類と特徴、生地が出来上がるまでの工程や染めの技法を和服地見本と仕立て上がった着物を使い感触を確認しながら学びます。また、季節によるきものの生地について、素材の選び方や着物に合わせる帯の格や素材選びなど、着物を着る時には格や季節感がバラバラにならないようコーディネイトすることも勉強します。


午後は織の着物に使われる生地についての勉強です。織の着物には無地ものも有りますが、染めの着物と違い織の着物は糸の段階で色を染めます。織り上がりのデザインを決めたら柄になる部分を糸で括り防染をし、経糸、緯糸それぞれ別々に染め、柄を合わせながら織っていくという大変手の掛かる物です。中には経糸だけ、緯糸だけと云うように柄を簡単にしているものもあります。和服地の中にもいろいろな生地が有り、染め方 織り方、織り機など道具も様々です。


織の着物も季節によるきものの生地は違いますから、それらに合わせる帯の選び方や夏に合わせる帯揚げ、帯締めなどもたくさん紹介されました。
今日の高等師範科は和服地の染と織で内容盛り沢山でした。



*手結びの着付で、手持ちの物を使って着付指導します。お気軽にお問い合わせ下さい*

着付の名門 木久学院
静岡市葵区呉服町2-2 呉服町ビル4F
TEL : 054-255-9211





気軽に体験。ワンコイン!お試しレッスン!

お問い合わせ

きものを自分で着てみたい、
着付師の仕事をしてみたい方、
お気軽にお問い合わせください。
お試し体験レッスンも
お気軽ご来校ください

Copyright (C) KIKUGAKUIN. All Rights Reserved.