毎年12月のたちばな会は成人式に向けて、振袖の着付け全般の確認をします。
今年も直ぐ近くに迫った成人式の為の勉強会です。今年はコロナウイルスが猛威を奮っていて既に市や町主催の成人式は中止が発表されている地域も有りますが、家族で記念撮影や親しい友人で静かに祝うなど 新成人も対策を練っている様です、晴れ着を着る方が少なくなるかもしれませんが着てくださるお嬢さんにはいい思い出になるように着付けたいですね。
成人式の着付けの諸注意と共に心得として爪の手入れや指先のケアなどの身だしなみに気を付けたり、態度や言葉使いで相手に不快な思いをさせないように 今年は特に体調管理に気を付けて2週間前から行動の自粛も呼びかけられ、着付ける時はマスクとフェイスシールドの着用が望ましいとされました。
事前に着物や帯の点検が出来る場合には当日着せやすいように準備しておきます。自分で確認出来ない時に困らないように持ち物の参考例も示されました、個人的に受けた依頼と大人数の着付けを受けた場合でも持ち物に違いが出てきます、依頼主の意向を汲み取ることも大切です。
着付け披露は成人式の当日のつもりで、体型の異なるお嬢さんにそれぞれ振袖を着付けるというものです、1人目は背の高い方で少し反り腰です、タオルを使ってウエスト周りや背中の中程に厚みをつけて胸元にも膨らみをつけました、2人目の方は小柄で胸が有るのでガーゼを使って胸元をしっかり押さえておきます、どちらの着物も本人の寸法ではありませんのでそれなりの工夫が必要です。帯結びはホームページや日本着付師協会の会報誌に掲載されたシャイニーといつでも作れるお太鼓結び(手先を上にして垂れの結び目から左右に羽根を作り残りで内側に羽根を作り手先でお太鼓を作るもの)です。帯揚げや帯締めも崩れないようにしっかり、そして可愛く結んで仕上げます、最後に袂の振りが揃っているか確認します。
今日は特別みなさんに熱心に見ていただきました、 当日は頑張ってくださいね。
*手持ちの物を使って手結びの着付けを指導します。お気軽にお問い合わせください*
着付の名門 木久学院
静岡市葵区呉服町2-2 呉服町ビル4F
TEL:054-255-9211