着付の名⾨⽊久学院では、静岡県を中⼼に、きものの着付けが学べます。

木久学院からのお知らせ・コラム お知らせ

  • 第134回 木久流 着付資格審査会

    第134回 木久流 着付資格審査会
    2025年09月15日 お知らせ

     不安定なお天気になりましたこの日 木久学院では半年間または1年間の練習の成果を見せる『着付資格審査会』が、静岡市七間町のミライエリアンのステージで行われました。  ステージは...

    >続きを読む
  • 木久学院 師範三級 合同講義

    木久学院 師範三級 合同講義
    2025年09月08日 お知らせ

     今日は木久学院で学んでいる師範三級4月生の振袖他装の査定と和服地の講義です  講義に先立って行われた振袖他装の査定とは、振袖を着付ける行為を解説しながら披露するというものです...

    >続きを読む
  • 令和7年度のたちばな会について

    令和7年度のたちばな会について
    2025年04月24日 お知らせ

    木久学院が開催している月に一度の着付け勉強会「たちばなの会」 令和7年度は木久学院の各コースのカリキュラムに添って行います。そして新たに着付け技術の再確認、不十分だった所をもう...

    >続きを読む
  • 木久学院の行事のお知らせ

    2025年04月21日 お知らせ

    木久学院の5月から9月までの予定をお知らせします。 ※4/26~5/6 GWお休みです。   5/11(日)  10:00~ 高等師範科 和服地「染」 5/11(日) 14:00~ たちばなの会 他装の...

    >続きを読む
  • 木久学院 令和七年 行事予定

    2025年01月06日 お知らせ

    1月18日(土) 着初めの会 袋井葛城北の丸にて1月26日(日) 10:00 後期専門科 着付師になる為のチェックリスト  派遣先や依頼をうけて他人に着付ける時に気を付ける事、やってはいけない...

    >続きを読む
  • 木久学院の行事予定

    木久学院の行事予定
    2024年10月07日 お知らせ

    10月に入りいよいよ成人式に向けて練習の追い込みです。大詰めの技術確認が行われました。若いお嬢さんにモデルになってもらって、体型をカバーする様にタオルを使って補整をします、そのお...

    >続きを読む
  • 1日特別振袖練習会のお知らせ

    2024年10月02日 お知らせ

    木久学院にて10月29日(火) 11月26日(火)10:00〜16:00 (休憩1時間)費用 7,000円資格 日本着付師協会会員   師範二級資格以上内容 振袖着付練習   前半着付ボディーを使って   後...

    >続きを読む
  • 木久学院 夏季休暇のお知らせ

    2024年08月09日 お知らせ

    8月10日(土)から17日(土)までお休みさせていただきます。 8月18日(日)14:00~たちばな会があります。テーマは「体形別着付けの工夫」秋の着付の繁忙期に向かって勉強しましょう! ...

    >続きを読む
  • 木久学院の行事予定のお知らせ

    2024年03月13日 お知らせ

    3/17 高等師範科 技術の確認 10:003/17 春のイベント 無料   14:003/30 第131回 春季合同修了式 12:004/13 基礎科合同講義 きもの美 10:004/13 分室長会議 規定の変更他 14...

    >続きを読む
  • 木久学院 行事予定

    2024年01月29日 お知らせ

    最新版2月18日 (日) 14:00 〜16:00たちばな会 商品知識 小物あれこれ       コーディネートに悩んでいるきもの       プロのアドバイスを受けよう4月13日 (土) 10:00〜12:...

    >続きを読む

気軽に体験。ワンコイン!お試しレッスン!

お問い合わせ

きものを自分で着てみたい、
着付師の仕事をしてみたい方、
お気軽にお問い合わせください。
お試し体験レッスンも
お気軽ご来校ください

Copyright (C) KIKUGAKUIN. All Rights Reserved.