木久学院 コースのご紹介
入学・卒業後の流れ
入学から卒業後までの簡単な流れを説明いたします。
卒業後に着付師・講師として活躍できるのはもちろん、時代衣裳の着付師としてお祭りなどで活躍するチャンスもあります。
-
STEP.1
お問い合わせ
先ずは疑問質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。見学・お試しレッスンもご案内いたします。
-
STEP.2
ワンコインお試しレッスン
木久学院の着付教室をワンコイン500円で体験できます。教室の雰囲気を体感ください。
気に入ったら是非入学をご検討ください。 -
STEP.3
入学
随時入学出来ます。希望地域の教室を紹介いたします。入学後は自分できものが着られる ようになるためのコース『基礎科』からスタートします。
-
STEP.4
専門科
専門科を修了すると、着付師の資格が取得出来ます。「日本着付師協会」会員として、勉強会や講演会に参加することが出来ます。
また、着付師のお仕事の斡旋も可能です。 -
STEP.5
師範科
師範科を修了すると、ご自分の教室が開業出来ます。また『たちばな会』に入会出来、その後も技術を磨くことが出来ます。
-
STEP.6
高等師範科
高等師範科を修了すると、時代衣裳の着付けが出来るようになります。お祭りの際など、 時代衣裳の着付師として参加することも可能です。
各コースのご案内
まずは自分で着物を着られるように
なりたい方向け
基礎科
ゆかたから礼装まで、自分で装うことを目的としたコース。
着物の基礎知識、紐を使った着付の基本を学びます。
【教育内容】
きものの基礎知識(格、柄、配色、約束事)と着付の基本【対象】
自分で着物を着付られるようになりたい方
これから着付を始めたいと考えている方
ゆかたから礼装まで、自分で装うことを目的としたコース。
着物の基礎知識(格、柄、配色、約束事)、紐を使った着付の基本を学びます。
着物をお持ちでない方には、貸出しも行っております。
日中からお仕事帰りの時間帯までご用意していますので、ご自身の都合に合わせて通っていただけます。
週1回、1回のお稽古は2時間、6ヶ月でしっかりと身につく自装着付けを学ぶことができます。
【スケジュール】
期間 | 6ヶ月(週1回、月3回) |
---|---|
授業日 | 月~金(教室により異なります) |
時間 | 1回 120分 10:00~ 13:30~(教室により異なります) 18:30~ |
併行行事 | 資格審査会見学会 |
特典 | 認定証交付 |
特別必修講義 | きものの調和美、一般作法 |
※受講資格は本学院認定の基礎科を修了された方。
【料金】(令和6年10月〜)
入学金 | 5,000円 |
---|---|
月謝 | 7,000円 |
合同講義 | 4,000円 |
認定証 | 6,500円 |
※受講資格は本学院認定の基礎科を修了された方。
着付師の資格取得を目指す方向け
専門科
ゆかたから、留袖、振袖まで、他人に着付けることを目的としたコース。
講義と実技、帯結び、紋服、七五三着付などを学びます。
【教育内容】
講義と実技、帯結び、紋服、七五三着付、その他【対象】
着付師の資格取得を目指す方
本格的な着付けを学びたい方
ゆかたから、留袖、振袖まで、他人に着付けることを目的としたコース。
講義と実技、帯結び、紋服、七五三着付などを学びます。
着物をお持ちでない方には、貸出しも行っております。
日中からお仕事帰りの時間帯までご用意していますので、ご自身の都合に合わせて通っていただけます。週1回、1回のお稽古は120分、1年を通じて着付について深く身につく知識を学ぶことができます。
【スケジュール】
期間 | 前期6ヶ月・後期6ヶ月(週1回、月3回) |
---|---|
授業日 | 月~金(教室により異なります) |
時間 | 1回 120分 午前10:00~ 午後13:30~(教室により異なります) 夜 18:30~ |
併行行事 | 試験合格者は日本着付師協会会員として、着付師の資格が取得できます。 師範科進級の資格が得られます。 |
特典 | 資格審査会、修了式 |
特別必修講義 | 着付師の心得 |
※受講資格は本学院認定の基礎科を修了された方。
【料金】(令和6年10月〜)
月謝 | 9,000円 |
---|---|
中間査定 | 4,000円 |
認定証 | 37,000円 |
月謝 | 9,000円 |
---|---|
中間査定 | 6,000円 |
合同講義 | 6,000円 |
資 格 証 | 82,000円 |
着付教室を開きたい方向け
師範科
木久流着付教室の指導者となるためのコース。
師範三級に認定されれば、ご自身の教室を開くことができます。
【教育内容】
木久流着付教室の指導者を目的とする実技の徹底授業。
リーダーシップ、ことばの表現法、染織の講義、教室経営の知識。【対象】
ご自身で着付教室を開きたい方
着付け技術と着物の知識を深めたい方
木久流着付教室の指導者となるためのコース。
師範三級に認定されれば、ご自身の教室を開くことができます。
着付の高度な技術を学べる木久流着付教室の指導者養成の実技の徹底授業の他、リーダーシップ、ことばの表現法、染織の講義、教室経営の知識など、着付教室運営に必要なノウハウも身につけていきます。
【スケジュール】
期間 | 1ヶ年(週1回、月3回) |
---|---|
授業日 | 月~金(教室により異なります) |
時間 | 1回 120分 午前10:00~ 午後13:30~(教室により異なります) 夜 18:30~ |
特典 | 1.木久流正師範の免状及び看板交付。木久流師範三級認定。 2.独立採算制による系列分教室の経営を認可。たちばな会入会。 |
特別必修講義 | 和服他、着付道・基礎科セミナー |
※受講資格は本学院認定の専門科を卒業された方。
【料金】(令和6年10月〜)
月謝 | 12,000円 |
---|---|
解説付き査定 | 4,000円 |
修了査定 | 6,000円 |
合同講義 | 基礎科セミナー・着付道 5,000円 |
和服地 | 40,700円 |
資格費用 | 93,000円 |
帯結びの知識を深めたい方向け
帯専科
帯の知識を深め、何種類もの帯型が習得でる帯結び専門コース。
半巾帯、名古屋帯、袋帯、丸帯による基本型及びアレンジによる手結びを学びます。
【教育内容】
実技による指導。半巾帯、名古屋帯、袋帯、丸帯による基本型及びアレンジによる手結び【対象】
帯結びの知識を深めたい方向け
【スケジュール】
期間 | 初級 (月3回)上級(月3回)各6ヶ月間 |
---|---|
授業日 | 月~金(教室により異なります) |
時間 | <初級>120分(月3回) <上級>120分(月3回) 午前10:00~ 午後13:30~(教室により異なります) 夜 18:30~ |
特典 | <初級> 認定書交付。 師範三級取得者は帯専科上級科 (師範二級コース)に進級できます。 ※受講資格は本学院認定の専門科を修了された方。 <上級> 特典:木久流師範二級認定 ※受講資格は師範科及び帯専科初級を修了された方。 |
【料金】(令和6年10月〜)
月謝 | 10,000円 (師範科卒) 12,000円(専門科卒) |
---|---|
合同講義 | 6,000円 |
認定証 | 10,000円 |
※希望者は合同修了式に出席できます。
月謝 | 10,000円 |
---|---|
中間査定 | 6,000円 |
合同講義 | 6,000円 |
資格費用 | 62,000円 |
和装ブライダルの知識を
深めたい方向け
花嫁専科
花嫁の着付を学びます。
花嫁づくり研究。着付実技を学びます。
【教育内容】
掛下から打掛までの着付実技【対象】
和装ブライダルの知識を深めたい方
【スケジュール】
期間 | 3ヶ月(月3回) |
---|---|
授業日 | 月~金(教室により異なります) |
時間 | 1回3時間 |
特典 | 花嫁専科認定書交付 |
※受講資格は師範科を修了された方
【料金】(令和6年10月〜)
月謝 | 12,000円 |
---|---|
認 定 証 | 8,000円 |
※希望者は合同終了式に出席できます。
着付師としても、師範としても
幅広く活躍されたい方向け
高等師範科
きもの・和服地の知識とマナーから一般きもの全般の着付技術を学ぶ高等師範科。
木久学院講師陣による講義と実技でより実践的に学びます。
【教育内容】
木久学院講師陣による講義と実技【対象】
着付師としても、師範としても幅広く活躍されたい方
【スケジュール】
期間 | 1ヶ年(月1回) |
---|---|
授業日 | 土曜又は日曜日(変更あり) |
時間 | 午前10:00~午後12:30 |
特典 | 高等師範科認定証交付 |
※受講資格は師範科を修了された方。
【料金】
月謝 | 7,000円 |
---|---|
認定証 | 20,000円 |
資格費用 | 72,000円 |
---|